最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 

すいかで元気っ茶をお買い上げ

2009.10.27

わざわざ丸亀のほうからロハス村を探されてご来店くださいました。

さあさあもし良かったら上がってニコニコ

それから3時間ロハス村本物、本気トークの始まりです。

少し喋りすぎました。反省。。。

あっちに飛んだり、こっちに来たりと分かりづらかったでしょう。

ごめんなさい。

また、お越しくださいね。

最後に分かりやすくすいかで元気っ茶の説明をしておきますネ。

すいかで元気っ茶の特徴

国内産スイカの実・種・皮まるごと使用

「すいかでげんき・西瓜糖・すいかでげんきっ茶」の原料は

スイカ産地で有名な熊本や鹿児島などの契約農家で栽培されたスイカを使用。

実・種・皮を丸ごと鉄釜で加熱し、熟成を繰り返して作られた完全無添加糖です

毎日の摂取には、すいかでげんき西瓜糖をスイカ茶で溶いて飲まれるとさらに

高い効果が得られます。


ポイント1

一瓶に(270g)に、約4個分(約14kg)のスイカが凝縮されています。


ポイント2

糖分中の主成分が還元糖のため、カロリーを気にせずお召し上がりいただけます。


ポイント3

添加物・保存料は一切使用していませんので、安心してお召し上がりいただけます


ポイント4

一年中いつでも手軽にスイカの健康パワーを摂取することができます

実・皮・種の栄養成分と特徴

ビタミンA・B1・B2/C等のビタミン類、カリウム・亜鉛・カルシウム・リン

シトルリン・グルタミン酸などミネラル類を沢山含んでおり、強力な抗酸化力を持つ

リコピンを含んでいます。リコピンを多く含んでいることで有名なトマトの1.5倍

もリコピンを含んでいます。リコピンは体内で異常に発生した活性酸素を抑える働
きがあるといわれています。

食物繊維たっぷりの皮には、解熱作用・解毒作用があるといわれ、漢方では皮を
乾燥させて、腎炎・ぎっくり腰・歯痛などの薬材にも用いられました。

スイカの種はそのまま食べても便として排出されるだけですが、砕いたり、すり潰したりすることによって種の仁が血圧を下げたり、膀胱炎の症状を抑える作用があるとされています。




おすすめの食べ方

すいかでげんきっ茶(スイカ茶)

すいかでげんきっ茶は1.5gほどの水を沸騰させて作っていただき、ほんものや西瓜糖をこのお茶で溶かした後1gほど残りますが、残ったお茶は水分補給として常時お飲み下さい。お作り頂いたスイカ茶は出来るだけ一日?一日半で飲み干してください。(利尿効果がある水分を一日中体の中に取り入れていくと言う意味があります)
飲み始めて4?5日ほどで「尿量が増えた」「眠りが深くなった」「朝目覚めの時の疲労感、夕方の疲れを感じなくなった」「むくみが和らいできた」「体脂肪が落ちてきた」などが感じとれると思われます。

一緒に飲むと効果倍増!
毎日の摂取には、すいかでげんき西瓜糖をすいかでげんきっ茶で溶いてお飲みいただくと、さらに高い効果が得られます。


村長の感想

すいかでげんきっ茶は冷やすと飲みやすいので私は水分補給に取ってます!

トイレ回数(排尿)が多くなり、すいかの力で体内のデトック「毒だし」しているのを

実感しています。

メーカーの想い

スイカの力でデトックス!

健やかで美しいからだは「毒だし」から!

日本人にとって身近な食物であるスイカ。そのスイカに腎機能を活性化し、肝機能も含めた体内の解毒・排尿回路を強力にサポートする力があったことをご存知ですか?

最近話題のデトックス効果も高いスイカです。

人間は息を吸えば吐きます。食べ物を体内に取り入れたら、排出します。これは一つの循環で、この「吸う・吐く」「食べる・排出する」の両者がなければ人間は生きていけませんし、これが健康の基本です。ところがこれまでの時代は、健康と言えば良いものをどれだけ摂取するか、また足りないものをどうやって補うかと言うことばかり考えてきました。しかし、本来は体に必要な物を摂取するのと同時に、排泄するのが同じくらい重要なのです。そうしたことが、やっと最近になって知られるようになってきました。

あちこちで「デトックス」と言う言葉を見聞きするようになったのも、体に不要なものを体外へきれいに出してしまうことの大切さを自覚し始めている人々が増えてきた証拠です。

私たちの体というのは浸透圧という一つの物理現象で出来上がっています。

要するに体液と血中濃度の誤差によって生じたエネルギーによって栄養分を吸い上げ、代謝物を出しているのです。これを医学上は「物質交換」といい、代謝物を「神経毒」と呼びます。

たとえば100万円の健康食品を飲んでも、物質交換によって消化吸収される過程で神経毒が発生するので、その老廃物は体の外に出さなければならないのです。

これまでの私たちの健康法は、栄養の摂取にばかり目を向けた「足し算の健康法」でした。ところがどんな栄養素でも、体内に取り入れるだけでは効果は発揮されません。

それは体内にたまっている毒素が栄養の吸収を阻害し、細胞まで届かないからです。

効率よく栄養を吸収させるためには、まず体内にたまっている老廃物(神経毒)を出すこと(=デトックス)が先決になります。つまり「引き算の健康法」が大切なのです。

水を飲み、体内の余分な老廃物を尿で排泄することは、非常に大切なことなのです。

体内の老廃物をきれいに出してあげれば、栄養素がきちんと細胞まで吸収されます。

そういう意味で「すいかでげんきっ茶」は、「サプリメントのためのサプリメント」だともいえると思います。


こんな方におすすめ

ダイエット目的の方

ダイエット目的の場合、胃と腸が丈夫な方は食前にお飲み下さい。また、特に
食事制限はいたしませんが、下記の点にご注意ください。

1.夜の油物(天ぷら、とんかつ等)はお控え下さい。 

2.夜9時以降の食事はお控えください。

3.一日の水分摂取量を1.5リットル以上


味が苦手な方!

すいかでげんき、西瓜糖が苦手な方はティースプーン一杯を食べ水で飲んでください。


豆知識

すいかでげんき、西瓜糖、すいかでげんきっ茶について

■腎機能の活性化

一定量(1.5リットル?2リットル)の水分摂取で

(抜群の利尿効果と免疫力酵素を含んだスイカ茶で飲むと、より効果的に尿量の増加

■代謝機能の促進と睡眠障害が改善され、腎機能が活性化されます。

人間の体は55%が水分です。浸透圧の現象によって代謝(老廃物除去)が行われています。老廃物を排出し

体液濃度を安定させる事が代謝機能を促進すると考えています。つまり毎日一定の水分が摂取でき、排尿がきちんと整い睡眠がきちんと取れれば代謝は安定し、自立神経が整い免疫力が増進すると考えます

■利尿作用がもたらす健康

すいかの主な効果には、利尿作用が知られています。スイカの実に含まれる

シトルリンやミネラル類が腎臓の働きを活性化させ、利尿作用を協力に促すと言われていますが、実はこの利尿作用こそが非常に大切なのです。

スイカによって改善された具体的疾患のほとんどがこの利尿作用によって減少されるといわれています。

すいかでげんき、すいかでげんきっ茶の酵素の働き

●シトルリン

尿素回路を構成する排尿促進における重要酵素

協力な利尿効果により腎機能を活性化し水太りを解消する

●カリウム

体内塩分を調整する

筋肉を強化し、体脂肪の改善

●リコピン

抗酸化作用(ガン予防・老化防止・美肌効果)

●マンノシターゼ

●糖質分解作用

糖分(単糖)の過剰摂取を解消する

●直接還元糖

糖分は単糖・多糖類に分類され、多糖類に属する。

特に糖尿疾患の方は、摂取しなくてはいけない糖である。疾病で悩んでいる方々においては、免疫力増強においても極めて重要な糖分である。

ダイエットにおいても非常に有効な糖分です。

●繊維・種

繊維は、便秘の改善

種は、ぎっしり詰まった酵素群