最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 

お塩のお話 7話

2011.02.21

塩から始まった

塩に付いて興味を持って、その成分のミネラルを辿って行ったら塩の買い方、使い方で成人病、生活習慣病になるのを防ぎ改善すると云うところまできました。
ついでに、ちょっと寄り道をしてみます。
ここでコレステロールの話をすると塩には関係ないなどと言われそうですが、そういう方のために話を進めます。こんな場合は卵の話しや霜降りの肉の話しをと思いますが食べるものは原因の半分、後の半分は食べた後の消化、吸収から燃焼の段階で如何にミネラルが大事かと言えば、お解かりになると思います。
コレステロールの含有量(100g中)を掲載します。
卵黄----16000mg
牛のレバー260mg
バター----284mg
チーズ----112mg
マーガリン-----70mg
コレステロールは食べ物から入ってきて、体内で調整して多過ぎれば体外に排泄されるのですがミネラルバランスが崩れると新陳代謝機能が低下するので高脂血になるので血液がどろどろになるんだそうです。
ミネラルといえば水も電気分解するとミネラルがなくなってしまうからアルカリイオン水などは口当たりは良く美味く感じてもミネラルは減ってしまっているんではないかと思います。
また、砂糖も精製したものはミネラルが少ないんだそうです。


還元力を備えた焼き塩の詳細はコチラ
http://lohasmura.ocnk.net/product/13


「塩と健康」のセミナーのご案内
http://lohasmuraevent.ashita-sanuki.jp/e379349.html