最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 

お塩のお話 4話

2011.02.18

前回までにミネラルについて話してきましたが、一口にミネラルと言っても、総称してだから個々のものとしては、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛などを言い、それらの働きには特長というか働きが違います。だからバランス良く取り入れないと体調が悪くなるのです。
例えば、亜鉛が不足すると味覚不感症になったり前立腺肥大症や精子減少症などを引き起こす引き金になると言います。食べ物では、ゴマ、きな粉、小魚、牡蠣などに含まれているんだそうです。今、話題にした亜鉛以外のものも不足すると、また異なった別の障害を引き起こすからミネラルはバランス良く取り入れなければ健康管理が出来ないのです。そういう面から食品を見ると昔と今ではミネラルの含有量が違うんだそうです。昔はもっと苦かったとか最近は甘くなったなどの話しがありますが、それは味ばかりのことでなく栄養素の含有量も変わっているのです。私たちは味のことをよく言いますが、生産者は品種改良して口当たりは改良されても栄養素は必ずしも改良されたとは言えないのが現状です。
次回も続きを載せる予定です。


還元力を備えた焼き塩の詳細はコチラ
http://lohasmura.ocnk.net/product/13


「塩と健康」のセミナーのご案内
http://lohasmuraevent.ashita-sanuki.jp/e379349.html