最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 

マイナスイオン効果で健康ライフ?その4 《新林の滝》

2011.06.06

マイナスイオンの豆知識2

・マイナスイオンと気功

近年、中国4000年の歴史を誇る東洋医学への注目が大変高まっています。
その中でも、特に「気功」に注目が集まっています。
気功とは体の陰陽のバランスを取って、体内に「気」を取り入れる健康法のことを
いいます。
気功の思想や手法には、マイナスイオンの健康法と同じような考えが多くあります。
中国では朝早くから公園などに人が集まって太極拳をやっている方が多くいます。
そこでは人々は早朝のきれいな空気を吸いながら、ゆっくりと運動をしています。
この運動はまさしくマイナスイオン健康法といえます。
また、ハリやお灸なども体内のイオンの働きに影響しています。
ハリやお灸は皮膚上にあるツボを刺激して、全身にある経絡から五臓六腑に働きか
けて免疫力を高める働きがあります。
ツボは経絡(気の通り道)上にありますが、経絡はイオンの通りと共通しているところ
があるのです。


--------------------------------------------------------------------------------

・マイナスイオンと住環境

近年の住環境は文明の発達とともに多くのプラスイオンが発生しやすい環境になっ
てしまいました。
日本の伝統的な家屋は、風通しがいい木造の住宅なので、マイナスイオンを発生す
る役割りを持っていました。
ですが、近年の住宅は新建材を使用した西欧化住宅に変わってしまい、昔のような
マイナスイオンを発生する役割りがなくなってしまいました。
また、電気製品やOA機器なども多く設置されているためにさらに多くのプラスイオン
が発生しやすい環境になってしまいました。
プラスイオンが多い環境で長年暮らしていると、あらゆる病気を発症しやすくなってし
まいます。
現代人の多くが訴えている、頭痛や肩こり、腰痛などの原因もプラスイオンが多い
生活環境による影響が少なからずあることでしょう。



ロハス村のマイナスイオン扇風機「新林の滝」
http://lohasmura.ocnk.net/product/107