最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
 

バレンタインデー

2012.02.14



さあ、待ちに待ったこの日がやってまいりました。
男性のそこのあなた、紙袋の準備はいいですか?

日本においては、2月14日は女性がチョコを贈る日ですが、
さて、本来この日はどんな日だったのでしょうか。

古代ローマにおいて、女神ユノの祝日です。

ユノは家庭と結婚の神です。
2月15日から、
豊年を祈願するお祭りが始まるのですが、

その前日の14日、
若い娘たちは桶に名前を書いた札を入れ、
15日、男たちはそこから札を一枚引きます。

そうしてできたパートナーは、祭りの間中、
ずっと一緒にいると定められていたといいます。

すると多くが恋に落ち、結婚したということです。

今で言うお見合いパーティーみたいなものですね。
クジで決まったパートナーでイベントを過ごし、
お互いが好きになる。

しかも、
そこには女神の祝福もあるとなれば、
もうこれ以上ないステキな出会いに映ったことでしょう。

しかし、ここに悲劇が被さります。
戦争に明け暮れるローマでは、
兵士が妻を国に残すと士気が下がることから、
「兵士の結婚禁止令」が出されます。

そこで、陰ながら結婚を執り行ったのが
司祭ウァレンティヌス(バレンタイン)。

彼は捉えられて処刑されてしまうのですが、
この事件をきっかけに、キリスト教にとっても
2月14日は祭日となったのでした。

こうして、2月14日は愛の誓いの日となりました。

愛のイベント

バレンタインには、男性、女性に関わらず、
恋人や親しい人にカードを贈ったり、
プレゼントを贈ったりするようになります。

ところで、チョコを贈る習慣とは?

チョコのプレゼントはイギリスが発祥のようですが、
「女性が男性にチョコを渡す」「愛の告白」
という意味を持つ習慣は、
実はこれ、日本独自のものだそうです。

バレンタインデーという海外の風習に、
日本の流通業界、製菓業界は目をつけました。
そして販売促進のために普及が試みられたのです。

と、書くとなんともあざとく聞こえますが、
ここでポイントに気付いた担当者達の
キレの良さには感服してしまいます。

この担当者達の発想のおかげで、
2月14日は、日本にとって
消費者も業界も、もらう側の男性にとっても
みんながハッピーになれる日になったのでした。

あなたの小さな発想が、
国中を巻きこむハッピーを創りだす。

神聖な意味をもつ日は、
習慣化されるイベントの日として最適になります。

さて、次の聖なる日はいつでしょう?
それに気付き、新たなイベントを創るのは、
あなたかもしれません。